ブログ一覧

3月31日

本日をもちまして、令和6年度が終了します。本HPでは、生徒の様子を学校日記を通してお伝えしました。昨年度は35170viewでしたが、今年度は40021viewと5000回も多く視聴いただけました。

保護者の皆様をはじめ、地域の皆様から当HPにつきまして多くのご協力と励ましのお言葉をいただきましたことをこの場をお借りして、心よりお礼申しげます。

令和7年度も畑野中学校の教育活動にご支援とご協力をどうぞよろしくお願いします。

 

 

2025年03月31日

教務室の大掃除・模様替えを行いました

本日、教務室の大掃除と模様替え を実施しました。これまでのレイアウトを一部変更し、より使いやすく整理整頓を行いました。 新年度に向けて、教職員一同、気持ちを新たに準備を進めております。4月から新しい環境で、より円滑に学校運営ができるよう努めてまいります。

 

2025年03月27日

特設陸上部が始動しました!

本日より、特設陸上部の練習がスタート しました。1・2年生の希望者が集まり、新たなシーズンに向けての第一歩を踏み出しました。 初日の今日は、強風の影響で室内練習 となりましたが、ウォーミングアップや基礎トレーニングを中心に、しっかりと体を動かしました。短距離・長距離・跳躍など、それぞれの種目に向けての準備を始めています。これから本格的な屋外練習も増えていきます。限られた時間の中で、それぞれが目標を持ち、自己ベスト更新に向けて努力を重ねていくことを期待しています!

 

 

2025年03月26日

離任式を実施しました

本日、令和6年度の離任式を実施し、8名の職員が転出となりました。そのうち2名はご退職となります。長年にわたり本校の教育活動を支えてくださった先生方に、生徒たちから感謝の気持ちを伝える機会となりました。

退職・転出される先生方から、生徒たちへの最後のメッセージがありました。「努力を続けることの大切さ」「仲間を大切にすること」「挑戦することの素晴らしさ」など、それぞれの先生方の想いが込められた言葉に、生徒たちは真剣に耳を傾けていました。

代表生徒が、これまでの感謝の気持ちを込めた言葉を伝え、一人ひとりに花束を贈りました。生徒たちの言葉を受け、涙ぐむ先生方の姿も見られました。式の最後には、先生方との記念写真を撮影しました。畑野中学校での思い出を大切に、先生方の新たな門出を心からお祝いしたいと思います。これまで本校の教育活動にご尽力いただいた先生方に、改めて感謝申し上げるとともに、今後のご健康とご活躍を心よりお祈りいたします。

 

 

2025年03月25日

3学期終業式

本日、令和6年度の終業式を行いました。今年度最後の登校日となり、1年間の学びを振り返りながら、新たな目標に向けて気持ちを新たにしていました。

校長先生からは 「Personal is Political(個人的なことは政治的なこと)」というテーマで、お話がありました。生徒たちは、自分たちの行動が周囲や未来にどのように関わっていくのかを考えました。また、生徒会などの活動を通して自分たちの課題を解決し、素晴らしい畑野中学校にしていこうとの話がありました。代表生徒の発表では2名の生徒が、3学期の振り返りを発表しました。それぞれが成長を実感し、これからの目標を語る姿は大変立派でした。

終業式の締めくくりには、校歌斉唱 が行われました。コロナ禍を乗り越え、今では力強く校歌を歌うことができるようになりました。畑野中学校への誇りを胸に、気持ちを一つにした瞬間でした。

明日から春休みとなります。明日は離任式、8:30体育館集合です。

 

2025年03月24日