令和4(2022)年度 学校日記
4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
2022年10月31日(月)
清掃集会

 本日(10/31)、11月1日からの清掃箇所についての清掃集会を行いました。
当校では縦割り班による清掃に取り組んで居ますが、3年生の各班長を中心に、どの清掃箇所もスムーズに分担を決めていました。
全校生徒の皆さん、11月からも各清掃分担箇所での清掃がんばってください。




2022年10月31日(月)
本日の給食
 本日(10/31)の給食は『ハロウィンメニュー』です。10月31日のハロウィンにちなんだメニュー「カレーピラフ、スイートサラダ、ハロウィンスープ、牛乳、ハロウィン米粉のカップケーキ」が登場しました。ハロウィンスープには、ジャック・オ・ランタンの形をした具材も入っていて、味覚も視覚も楽しむことができました。



文芸部の作成の「黒板アート」もハロウィンに変わってました!
2022年10月28日(金)
本日の給食

 本日(10/28)の給食は「ご飯、豚キムチ、わかめの中華サラダ、青菜の中華スープ、牛乳」でした。豚キムチのピリッとした辛さと、中華サラダのさっぱりさがとてもご飯に合い、美味しかったです。

2022年10月27日(木)
"命"の授業(1,2年生)
 本日(10/27)2,3限に、1,2年生を対象に”いのち”の授業を行いました。講師として、助産師の本間加世美先生をお招きし、お話をしていただきました。
 1年生は、「思春期からの生き方」を題材に赤ちゃんがお母さんから産まれてくるまでの道のりを写真や模型を使って分かりやすく教えていただきました。2年生は、「中学生の関わり方」を題材に"LGBTQ+"について学んだ後に好きな人とどう関わっていけば良いかグループワークを通して考えました。
 皆さんの「命」はかけがえのないものです。自分も他の人も大切にできる人になってほしいと思います。








2022年10月27日(木)
本日の給食

 本日(10/27)の給食は『さどごはんの日』ということで、佐渡の郷土料理である”いもだこ”が献立に登場しました。
「ご飯、いもだこ、チーズ納豆、肉だんご汁、牛乳、アセロラゼリー」でした。
郷土料理に生徒の箸もすすみ、満足そうな顔をしていました。

2022年10月26日(水)
第2回避難訓練

 本日(10/27)6限、今年度2回目となる避難訓練を実施しました。今回の避難訓練は、地震それに伴う津波・火災などの災害発生時を想定し、生命及び身体の安全を最優先として迅速かつ冷静に避難することを目的に行いました。地震発生時や緊急地震速報の放送時、自分の身を守る行動を取り、安全に避難することができました。

 有事の際、安全に迅速に避難するため、自分の命、他人の命を守るための訓練です。今回は避難経路にあたる廊下や階段に落下物を想定した様々なものを置いた形で行いましたが、実際に起きたとき窓ガラスのや天井板の飛散、校舎のひび割れなど、さまざまなことが想定されます。また、家庭での被災においては夕食どきには火気の使用による火災などの2次災害が考えられます。「自分の身を守る」その上で、「火の元を消す。冬場であれば防寒具を手に持つ。」など、その時々で冷静に判断し、行動できるよう準備をしておいてもらいたいと思います。

【全校生徒の皆さん】
 お疲れさまでした。災害はあってはほしくありません。ですが、有事の際は「安全に」避難できるよう、常日頃から考えて行動していきましょう。





2022年10月26日(水)
本日の給食
 本日(10/26)の給食は『佐渡市・会津市交流給食』メニューで、会津若松市の会津地鶏や会津伝統野菜をイメージした献立が登場しました。「ご飯、ガリバタチキンハンバーグ、サツマイモの甘煮、秋野菜の味噌汁、牛乳」でした。寒い日が続いてきました。加熱調理した温かいメニューが多く、どれも美味しくいただきました。

2022年10月25日(火)
本日の給食

 本日(10/25)の給食は『世界の味めぐり』メニューで、アメリカ料理のチリドックをイメージしたチリバーガーが出されました。「セルフチリバーガー(米粉パン、チリコンカン)、コールスローサラダ、野菜スープ、牛乳、梨」でした。チリコンカンをパンに挟んで食べましたが美味しかったです

2022年10月22日(土)
学習発表会
 本日(10/22)午後、畑野中学校体育館を会場に学習発表会を行いました。1年生が総合的な学習の時間に取り組んだ「畑野音頭」や音楽の時間に練習した「合唱」の他、生徒会企画「有志によるステージ発表」や今年度4月のPTA総会で実施できなかった「メディア講演会」を行うなど、盛りだくさんの1日となりました。

 1年生は初めての学習発表会でしたが、合唱を通してクラスの団結・協力を高め、また凜とした姿で「畑野音頭」を披露してくれました。また、2年生は最大勢力である学年の通り、全校のトップバッターとしての「合唱」で、会場内の雰囲気を盛り上げてくれました。最後に3年生はさすがの3年目と言わんばかりの歌声で会場を感動させる「合唱」を披露しました。それぞれの学年で、学年の個性が発揮された「合唱」であったと感じています。
 「全校合唱」は、体育館中に歌声が響き渡り、畑野中生徒の底力を見せてもらいました。

【1・2年生の皆さん】
 大変お疲れ様でした。今回の学習発表会を通して感じたこと、頑張り抜いた力をもとに、また更に来年度は「楽しく、感動できる学習発表会」にしていってください。

【3年生の皆さん】
 3年目の学習発表会は如何でしたでしょうか。入学した当初の令和2年度はコロナ禍も重なり縮減・制約が多く、様々な想いをもっていたことと思います。その経験もあってか、今年度は大成功の学習発表会、完全燃焼の合唱であったのではないかと思います。良い姿、良い背中を後輩に見せてくれたと思います。3年間、本当にお疲れ様でした。かっこ良かったです。


開会式


生徒会企画






畑野音頭


メディア講演会



学年合唱(2→1→3年)、全校合唱



閉会式
2022年10月21日(金)
全校リハ(学習発表会前日)

 本日(10/21)5限、全校での最終リハーサルを行いました。学年委員の生徒の進行に従い、当日の流れにそって全体の流れや入退場の動きを確認しました。各学年の合唱とも学習発表会前日に相応しく、今までで一番の歌声を響かせてくれていたように思います。明日は、さらに観衆として御来賓の方々や保護者の皆さんが体育館に集まりますので、その雰囲気に圧倒されずにさらに倍以上の歌声を体育館に響かせてくれることを願っています。

全校生徒の皆さん

 明日はこれまでの練習の成果を生かし、楽しく、感動に残る、そして思い出に残る学習発表会にしていきましょう。










2022年10月21日(金)
本日の給食
 本日(10/21)の給食は「おさつカレーライス(おさつカレー、麦ご飯)、茎わかめサラダ、牛乳、カクテルポンチ」でした。カレーは好物な生徒も多いです。とても美味しくいただきました。カクテルポンチは色合いも鮮やかで目で見て楽しむこともでき、美味しかったです。

2022年10月20日(木)
本日の給食

 本日(10/20)の給食は「ご飯、鶏肉と高野豆腐の揚げ煮、小松菜とじゃこのおひたし、なめこ汁、牛乳」でした。鶏肉と高野豆腐の揚げ煮が、ご飯にぴったり合い美味しかったです。

2022年10月19日(水)
畑野音頭(1年生)

 本日(10/19)6限、本間久雄先生をはじめとする「みどり会」の皆さんにお越しいただき、畑野音頭の指導を行ってもらいました。今回は法被を着て、本番さながらのかたちで練習することができました。残すところは、最終リハーサルのみとなりますが、こちらも学習発表会に向けて1年生は頑張っています。


2022年10月19日(水)
全校音楽

 本日(10/19)5限、体育館にて入退場を含めた全校合唱の練習を行いました。入場・退場を通して行うのは今回初めてとなりましたが、動きもよく合唱を通して流れの確認ができていたと思います。また、合唱の方は1回ずつ歌う度に指揮者からの声掛けがあり、少しずつさらにレベルアップしていく姿が見られました。学習発表会は今週末です。生徒の皆さん、楽しくそして感動が残る学習発表会にしていきましょう。





2022年10月19日(水)
学習発表会について(お知らせ)

 ホームページ(トップページ)に学習発表会のパンフレットをアップしました。
(Passコードは後ほど、さくら連絡網にてお伝えします。)

明日、全校生徒にはプログラムを1部ずつ配付しますが、必要に応じて各ご家庭でプリントアウトしてご活用ください。


 保護者来場者数は146名です。十分間隔をあけて椅子の配置は行う予定ですが、感染症対策のため「会場内でのマスクの着用」「各自での内履き持参への協力」「体調が悪い(風邪症状がある)場合は来場を控える」など、ご協力よろしくお願いします。

 重ねてお願いとなりますが、校門〜生徒玄関(畑野中体育館と畑野小グラウンドの間)エリアは、来賓ならびに畑野音頭指導者の方々の駐車スペースとなります。保護者の皆様がお停めいただけません。よろしくお願い致します。

2022年10月19日(水)
本日の給食

 本日(10/19)の給食は「ご飯、韓国風肉じゃが、もやしのナムル、わかめのスープ、牛乳」でした。

2022年10月19日(水)
黒板アート(文芸部)

 文芸部の皆さんが、活動の一環として「黒板アート」を仕上げ、玄関ホールに設置してくれました。10月とかいてありましたので、おそらく11月以降も継続して取り組んでくれるのでしょうか。毎月の楽しみが一つ増えた気がします。文芸部の皆さん、ありがとうございます!

2022年10月18日(火)
本日の給食

本日(10/18)の給食は「黒糖レーズン米粉パン、鮭のアクアパッツア、カラフルサラダ、秋味シチュー、牛乳」でした。鮭のアクアパッツアが美味しかったです。

2022年10月17日(月)
本日の給食

 本日(10/17)の給食は、「ご飯、鰺のさんが焼き、秋野菜の煮物、豆腐と油揚げの味噌汁、牛乳」でした。秋ならではの味覚が味わえるメニューでした。

2022年10月17日(月)
全校音楽

 本日(10/17)2限、学習発表会に向けた最後の全校音楽を行いました。最後とあって、全校生徒で合わせた練習を行いましたが、美しいハーモニーが奏でられていました。10月22日(土)の学習発表会が楽しみです。







2022年10月14日(金)
本日の給食

 本日(10/14)の給食は「カミカミわかめご飯、炒り豆腐、ポン酢和え、なめことじゃが芋の味噌汁、牛乳」でした。職場体験に行っていた2年生も久しぶりの給食を堪能したのではと思います。

2022年10月14日(金)
全校音楽

 本日(10/14)2限、来週に迫りました学習発表会に向けて、全校音楽を行いました。始めに実行委員長の話、音楽専科からの練習のポイントの説明を受け、男声、ソプラノ・アルトに分かれてのパート別練習をしました。後半は体育館に集まり合唱隊形を確認しながら、練習を行っていきました。学年毎の合唱や全校合唱だけでなく、1年生の畑野音頭、生徒会企画など、それぞれの発表に向けて、校内での練習も佳境に入ってきています。







2022年10月13日(木)
佐渡総合高校体験入学(3年生)

 本日(10/13)午後、佐渡総合高校で体験入学がありました。3年生は実際に高校まで行き、説明や校舎の様子から、高校の雰囲気を感じてきました。





2022年10月13日(木)
課題解決型職場体験学習(2年生)

 昨日(10/12)、今日(10/13)の2日間、2学年で課題解決型職場体験学習を計画し、実施しました。社会のマナーや常識を身に付け、働くことの意義や喜びを知り、自己の進路について考える機会としています。ご協力いただきました各事業所の皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。




2022年10月13日(木)
本日の給食

本日(10/13)の給食は「ご飯、牛乳、レバーとポテトの揚げ煮、海藻サラダ、さつま汁、牛乳」でした。レバーとポテトの揚げ煮がとりわけ人気でした。

2022年10月12日(水)
本日の給食

 本日(10/12)の給食は「ご飯、ジャージャン豆腐、春雨サラダ、中華コーンスープ、牛乳、みかん」でした。中華風の献立で、特にジャージャン豆腐がご飯によく合い美味しかったです。

2022年10月12日(水)
畑野音頭(1年生)

 本日(10/12)3限、1年生は「総合的な学習の時間」に畑野音頭の練習を進めています。10月22日(土)の学習発表会に向けて、練習も佳境に入ってきました。本間久雄先生をはじめとする 「みどり会」の皆様、引き続きご指導よろしくお願いします。



2022年10月11日(火)
本日の給食

 本日(10/11)は『十三夜メニュー』でした。十三夜は「栗名月」や「豆名月」と呼ばれており、旬の栗や大豆をお供えします。その十三夜に因んで「ご飯、赤魚の蒲焼き、キャベツのおかか和え、里芋の五目汁、牛乳、さつまいもと栗のタルト」が提供されました。暦の上では「秋」!秋の味覚を給食を通して堪能することができ、美味しかったです。

2022年10月11日(火)
学習発表会に向けて(全校音楽)
 本日(10/11)4限、音楽発表会に向けた全校音楽を行いました。実行委員長の進行のもと、本日の練習内容や留意すべき点を確認後、体育館(前方、後方)とランチルームに分かれてパート別練習を行いました。後半はソプラノ・アルトパートや男声パートと分かれての練習を行いました。各パートリーダーから隊形などの指示が出され、全校生徒による練習に取り組むことができました。





2022年10月11日(火)
文芸部呈茶(部活動)

10月4日の話しになりますが、文芸部では本間春子先生を講師にお迎えし、呈茶を行いました。9月は新型コロナウイルス感染症(第七派)などもあり、活動を見合わせましたが、10月は無事行うことができました。講師の本間春子先生、大変ありがとうございます!

2022年10月7日(金)
本日の給食

 本日(10/7)の給食は、『目の愛護デーメニュー』です。「ご飯、鮭のもみじ焼き、青菜のチーズ和え、かぼちゃの味噌汁、ブルーベリージョア」でした。鮭のもみじ焼きがクリーミーでご飯が進みました。

2022年10月7日(金)
赤い羽根の共同募金(生徒会活動)

 
 今週、生徒会本部役員を中心に赤い羽根の共同募金を行っています。
赤い羽根共同募金とは共同募金は、戦後間もない昭和22(1947)年に、市民が主体の民間運動として始まったものです。当初、戦後復興の一助として、被災した福祉施設を中心に支援が行われ、その後、法律(現在の「社会福祉法」)に基づき、地域福祉の推進のために活用されてきました。社会の変化のなか、共同募金は、誰もが住み慣れた地域で安心して暮らすことができるよう、さまざまな地域福祉の課題解決に取り組む民間団体を応援する、「じぶんの町を良くするしくみ。」として、取り組まれています。生徒も職員も募金に協力しています。




2022年10月6日(木)
本日の給食

 本日(10/6)の給食は『減塩の日』メニューです。「ご飯、鯖のピリ辛焼き、おかかのおひたし、沢煮椀、牛乳」でした。国仲給食センターの方々からも当校のホームページをご覧いただいているというお話しを聞きました。本日は減塩メニューでしたが、しっかりとした味付けがあり健康的かつおいしくいただきました。

『この場を借りてお礼申し上げます!いつも、美味しく安全な給食を提供いただきありがとうございます!』

2022年10月5日(水)
本日の給食

 本日(10/5)の給食は『かみかみメニューの日』、「中華風混ぜご飯、ポーク焼売、もやしの中華サラダ、チンゲン菜のスープ、牛乳」でした。

2022年10月4日(火)
本日の給食

 本日(10/4)の給食は「セルフえびカツバーガー(米粉パン、えびカツ、ゆで野菜)、マカロニスープ、牛乳」でした。

2022年10月3日(月)
清掃班集会(2学期)

 本日(10/3)、清掃班集会を行いました。2学期に入り、新しい清掃班メンバーへと変更となりました。明日からのメンバー、清掃箇所を確認し、それぞれの班の班長さんを中心に作業分担を確認しました。




2022年10月3日(月)
本日の給食

 本日 (10/1)の給食は「菜めし、厚焼き玉子、キャベツ和え、厚揚げの味噌汁、牛乳、みかん」でした。

トップへ