令和3(2021)年度 学校日記
4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
2021年12月27日(月)
閉庁日のお知らせ

 12月29日(水)から1月3日(月)までの間は学校は閉庁日となり、部活動等の教育活動は行いません。職員も勤務いたしません。緊急時の連絡については、生徒に事前にお配りしてあります冬休みのしおり(冬休みの生活)にてご確認ください。

 今年一年、本当に多くの皆様から畑野中学校を支えていただきました。2021年も残すところわずかとなってまいりましたが、今年は生徒のワクチン接種などがあり、世界的に猛威を振るった新型コロナウイルス感染症拡大に振り回された1年でした。今年の漢字に「金」が選ばれるなど、東京オリンピックに関わった明るいニュースもありましたが、やはり新型コロナウイルスへの危機感が大変身近に感じられた1年であったと思われます。
 当校の学校行事につきましても、
来賓の出席しない入学式に始まった4月、様々な教育活動が手探りの中ではありましたが,体育祭や学習発表会といった当校の二大行事が例年通りとはいかないまでも無事に成功裏に終わることができました。保護者の皆様をはじめ畑野地区全体の方々のご理解とご協力があってのことと思っております。大変ありがとうございました。まもなくこの2021年を終えようとしています。
 来るべき2022年は、世の中すべての人々が健康で安全に、そして普段通りの1年を迎えられることを切に願っております。全校生徒の皆さん、地域・保護者の皆様、どうぞよい年末年始をお過ごしください。


2021年12月24日(金)
学校だより第12号(12/24発行)

 本日(12/24)、学校だより第12号を生徒を通じて配付いたしました。
以下のリンクからもご覧いただけます。

学校だより第12号(12月24日発行)

2021年12月24日(金)
2学期終業式(生徒会認証式、表彰含む)
 本日(12/23)、2学期終業式を行いました。令和3年、2021年の締めくくりに相応しく、全校生徒は開始時刻にはきっかり集合を完了しており、式の始まりを整然と待つ姿が見られました。大変素晴らしい最終日の姿だったと思います。
 令和4年度生徒会正副会長、応援団長の認証式、表彰(野球、作文、検定関係)を行った後、終業式では各学年代表生徒から「2学期の振り返りと3学期の抱負」を述べてもらいました。どの学年の代表生徒からも、2学期の学校行事や部活動、学習に関する自分の行動や姿を冷静に分析し、3学期に向けた成果と課題を話していました。
 生徒の皆さん、1年間でもっとも長かった83日間の2学期が、今まさに終えようとしています。大きな事故や事件、怪我もなく無事に終えられたことは、皆さんの行動、習慣によるものでしょう。校長先生のお話の中にもありましたが、これまでの習慣や行動を見つめ直し、全校生徒一人一人がさらにステップアップした姿、運命を引き寄せてもらいたいと思います。この後はじまる冬休み、事件や事故に巻き込まれることなく、健康と安全に気を付け楽しい冬休みを過ごしていってください。2学期間、お疲れ様でした!








「思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。」
「言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。」
「行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。」
「習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。」
「性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。」

(2学期終業式、校長講話より)
2021年12月23日(木)
2学期最後の給食

 本日(12/23)は2学期最後、今年最後の給食でした。
本日のメニューは、「フォカッチャ(中:2個)、はちみつマーガリン、鶏肉のトマト煮込み、イタリアンサラダ、コンソメスープ、牛乳、いちごの豆乳パンナコッタ」でした。

2021年12月22日(水)
2学期球技大会(学年委員)

 本日(12/22)午後、学年委員の主催のもと校内球技大会を行いました。
種目は全校生徒への事前アンケートの結果、もっとも得票数が多かったバスケットボールに決まりました。全校を男女混成の4チームに編成し、リーグ戦方式の総当たり戦で勝敗を決します。バスケ部、女子それぞれに得点によるハンデをルールに加えて実施し、生徒は学年を超えた交流と冬場の運動不足解消に向け思い思いに楽しんでいました。






2021年12月22日(水)
クリスマスだよ!本日の給食

 本日(12/22)の給食は、『クリスマスメニュー』でした。少し早いクリスマスにちなんだメニューで、チョコケーキが登場しました。
「ピラフ、星形オムレツ、ブロッコリーサラダ、マカロニスープ、牛乳、クリスマスケーキ」でした。

2021年12月21日(火)
クリスマスだよ!図書室へGO!(当日の様子)
 図書館事務平野さんの「クリスマスプチ企画」が、本日(12/21)開催されました。
以前から生徒玄関の掲示物でも予告がありました「生徒が本に親しむ&読書率を増やすために、イベントを行う」企画です。図書室で本を2冊借りると、1回くじを引くことができる楽しい企画でしたが、昼休みの図書館は大盛況でした。生徒のために楽しい企画をご準備いただいた平野さん、大変ありがとうございます!!

 冬休み前に本を借りに来た生徒のみなさん、ありがとうございました。年度の途中から、学年毎にタブレット持ち上がりの日が設定され、朝読書の機会が少し減ってしまいましたが、これだけ多くの生徒の皆さんが図書室に本を借りに来てくれて、きっと平野さんも喜んでることと思います。「本には本の良さ」「タブレットにはタブレットの良さ」があります。これからも、様々な機会を通して、本に親しむようにしていってください。



2021年12月21日(火)
本日の給食

 本日(12/21)の給食は、『冬至メニュー』でした。12月22日は冬至ですが、それに先立ち、ゆずやかぼちゃを使ったメニューが登場しました。
本日の給食は「ご飯、かぼちゃの肉味噌がけ、柚の香漬け、大根の味噌汁、牛乳」でした。

2021年12月20日(月)
1学年PTA(令和4年度PTA役員選出会議)

 本日(12/20)、令和4年度PTA役員選出会議を実施しました。現PTA副会長の方々のご協力のもと、令和4年度PTA副会長および2学年委員の選出を行いました。会の運営にご協力いただきましたPTA副会長の皆様、1学年委員の皆様、お忙しいところご参会いただきました1学年保護者の皆様、ありがとうございました。今後とも当校の教育活動、PTA活動へのご理解とご協力をよろしくお願いします。


2021年12月20日(月)
立会演説会(令和4年度生徒会役員選挙)

 本日(12/20)5限、多目的ホールを会場に「立会演説会」を行いました。投票により、正副会長並びに応援団長を選出します。それぞれ推薦責任者、立候補者から演説が行われた後、立候補者に対しての質疑応答が行われました。
 次年度の生徒会活動の要となる大切な選挙です。生徒はそれぞれの候補者、推薦責任者の演説を真剣な面持ちでしっかりと聞いていました。続く6限の時間は投開票を行い、明日には開票結果が公示されます。選挙管理委員の皆さん、立候補者、推薦責任者の皆さん、そしてしっかりと話を聞いていた全校生徒の皆さん、大変お疲れ様でした。




2021年12月20日(月)
人権作文コンテスト(表彰)

 本日(12/20)、新潟地方法務局佐渡支局から2名の方にお越しいただき、人権作文コンテスト新潟県大会において優秀な成績をおさめた生徒に対し表彰いただきました。

2021年12月20日(月)
今年後の清掃集会

 本日(12/20)、今年最後の清掃集会を行いました。今週および年末・年始の大掃除の清掃についての説明が担当教諭からあり、生徒はそれぞれの清掃箇所内での分担を決めていました。

2021年12月20日(月)
本日の給食(12/20)

 本日(12/20)の給食は「ご飯、すき焼き風煮、たくあんあえ、じゃが芋と青菜の味噌汁、牛乳」でした。

2021年12月17日(金)
17・18日の天候の見通しに伴う対応について(お知らせ)
 報道でも報じられているとおり、17日から18日にかけて下越と佐渡を中心に非常に強い風が吹き、 暴風 、 暴風雪 、高波への警戒 が予想されます。 つきましては、下記のとおり対応することとしましたので、ご理解とご協力をお願いいたします。

1 金 曜日 12 月 17 日>の対応について
(1) 冬型の天候に慣れていない時期で も あり、暴風や暴風雪による下校時の怪我や事故を警戒し、本日の部活動は停止 とし ます 。
(2) 放課後に予定されている立会演説会リハーサルについては、短時間で行い、全校生徒の下校完了が早まるよう対応します。
(3) 保護者の迎えが必要な生徒についてのみ、待機場所としてランチルームを開放します。

2 その他
(1) 土日の部活動について 予定どおりとしますが 、その日の状況や天候により、各ご家庭で 送迎等、安全確保にご協力 ください。
(2) 強風により破損や飛散の可能性が 考えられます。 生徒には 、不要な外出は避け、自ら命を守ることを指導しました。ご家庭でも再度確認をお願いします。



17日・18日の天候の見通しに伴う対応について(お知らせ)
2021年12月17日(金)
本日の給食

 本日(12/17)の給食は「ご飯、わらさの竜田揚げ、切干大根の酢の物、いももち汁、牛乳」でした。
【給食センターよりひと言】
毎月17日は減塩の日です。生活習慣を予防するため、食事で塩分をとりすぎないようにしましょう。

2021年12月16日(木)
本日の給食

 本日(12/16)の給食は、「根菜カレーライス、オータムポエムのサラダ、牛乳、りんご」でした。

2021年12月15日(水)
本日の給食

 本日(12/15)は『佐渡ご飯の日』で、郷土料理を『鱈汁』が提供されました。
本日のの給食は「ご飯、サツマイモと鶏肉の揚げ煮、磯香和え、鱈汁、牛乳」でした。

2021年12月15日(水)
柔道(保健体育)

 今週、来週にかけて、保健体育で武道「柔道」の授業を行っています。各学年とも2時間続きの授業で、近くの児童館をお借りして行っています。また、その内の何回かは新潟県武道等指導充実・資質向上支援事業として、外部より羽藤 光治さまを指導者にお迎えし、1年生は「礼法や受け身」、2年生は「受け身と固め技(けさ固め)」、3年生は「固め技(けさ固め、横四方固め)」をご指導いただきます。「礼に始まり、礼に終わる」、大前提である「礼法」についても、指導者の立ち振る舞いから吸収しながら「武道」について学んでいってもらいたいと思います。


2021年12月14日(火)
保護者面談(14・15・16日)

 本日(12/14)より3日間、2学期保護者面談を行います。
場所は、「1年生は理科室、2年生は被服室、3年生はPC室」を会場にそれぞれ行っています。保護者、本人とともに、2学期の学習や生活面の取組を振り返り、3学期に向けた展望が見いだせる面談にしていきたいと思います。
保護者の皆様、よろしくお願いします。

 案内掲示板(生徒玄関)
 保護者控え室(ランチルーム)
 各学年の作品展示室
2021年12月14日(火)
本日の給食

 本日(12/14)の給食は「黒糖米粉パン、チーズオムレツ、レモンドレッシングサラダ、トマトスープ、牛乳」でした。

2021年12月13日(月)
本日の給食

 本日(12/13)の給食は「ご飯、鯖の生姜焼き、にんじんしりしり、豚汁」でした。にんじんしりしりとは、千切りにしたにんじんと炒り卵で作る沖縄の郷土料理です。

2021年12月10日(金)
おさかな教室(3年生)

 本日(12/10)5・6限、3年生が「おさかな教室」を行いました。前回の1年生に引き続き、イナダの調理に挑戦しました。5時間目の後半に様子を見に行きましたが、ほぼ全てのグループが三枚におろし終え、手際良く片付けを初めている班も多くありました。終始手際よく実習に取り組み、ランチルームでの試食もスムーズに始まっていた様子です。3年生の皆さん、2時間にわたりお疲れ様でした。






2021年12月10日(金)
税関教室(2年生)

 本日(12/10)5限、東京税関 新潟税関支署の坂本署長さま、齋藤財務事務官さまを講師にお迎えし、2年生で「税関教室」を開催しました。ねらいは、薬物被害に遭わないようにするためです。保健体育の授業で学習した「薬物乱用の害と健康」についての理解をさらに深めること、また薬物乱用しないという強い判断力や態度を養うためです。
 授業の中、税関の役割や薬物の怖さ、また佐渡市での身近な薬物事犯検挙状況の実態など、詳しくお話しいただきました。講話に引き続き、後半は「薬物勧誘の際の断り方」を実際に考え、実演するロールプレイに挑戦し、友達や先輩から強引に進められた場合、どうやって断れば良いかを考えました。




2021年12月10日(金)
本日の給食

 本(12/10)の給食は、「白菜の肉味噌あんかけライス、大根サラダ、青菜の中華スープ、牛乳、ミニピーチゼリー」でした。

2021年12月9日(木)
本日の給食

 本日の給食は「ご飯、ちくわのお好み揚げ、チーズ納豆、キャベツの味噌汁、牛乳」でした。

2021年12月8日(水)
本日の給食

 本日(12/8)の給食は「ご飯、肉じゃが、アーモンドのおひたし、切り干し大根の味噌汁、牛乳」でした。

2021年12月8日(水)
作品展示(各学年)

来週行います保護者面談に合わせて、各学年とも作品展示を行いました。生徒は今週・来週をかけて、それぞれの学年の作品を鑑賞する時間を持つことにしています。また、保護者の皆様からは、保護者面談の期間、面談前や面談後の時間を使って鑑賞いただくことも可能となっています。





1年生作品はチャレンジ1、
2年生作品はチャレンジ2、
3年生作品は多目的教室に展示してあります。
2021年12月8日(水)
クリスマスだよ!図書室へGO!

 図書館事務平野さんの「クリスマスプチ企画」が、まもなく開催されます。期日は12月21日(火)昼休み、生徒が本に親しむ&読書率を増やすために、イベントを行うことで図書室利用率、貸出冊数を向上させるために企画いただきました。図書室で本を2冊借りると、1回くじを引くことができる楽しい企画です。
 生徒の皆さん、この機会に普段よく本を借りてる人も借りたことがない人も図書室に行ってみましょう。素敵な飾りつけもしてありますので、校内でもクリスマス気分を味わえますよ。

2021年12月7日(火)
おさかな教室(1年生)

 本日(12/7)5・6限、1年生の家庭科の時間、地域振興局農林水産振興部の方々に来校いただき、「おさかな教室」を行いました。まずは、調理室でブリの子供であるイナダの調理に挑戦しました。それぞれのグループに分かれ、魚をさばいたり、包丁で叩いて細かくしたり、挑戦です。手際が良い生徒や思わぬ生徒が上手であった生徒を称賛する声もあり、終始穏やかな感じで実習に取り組むことができました。その後、会場をランチルームに移し、実際に調理したものを試食しました。1年生の皆さん、2時間にわたりお疲れ様でした。頑張りましたね。






2021年12月7日(火)
本日の給食

 本日(12/7)の給食は「米粉パン、いちごジャム、鱈のピザ風焼き、フレンチサラダ、クラムチャウダー、牛乳」でした。

2021年12月7日(火)
学校だより第11号

 本日(12/7)、学校だより第11号を生徒を通じて配付いたしました。
以下のリンクからもご覧いただけます。

学校だより第11号(12月7日発行)

2021年12月7日(火)
県教委広報「かけはし」第51号(冬号)について

 県教育委員会より発行しております広報誌「かけはし」について、第51号(冬号)の完成および保護者への周知の連絡がありましたので、お知らせします。

広報誌「かけはし」
「かけはし」第51号(冬号)

「かけはし」の掲載先URL↓
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/kyoiku/1191169877149.html
「かけはし」の掲載先QRコード↓
QRコード

2021年12月6日(月)
学校支援ボランティア(放課後)
 本日(12/6)の放課後にも、学校支援ボランティアの皆様よりお越しいただきました。3年生を対象とした放課後学習の支援や校内の環境美化に努めていただいております。
【学校支援ボランティアの皆様】いつもいつもありがとうございます!当校では、次年度以降も学校支援ボランティアの皆様からのご支援、学校行事への参画を広く募集したいと思っています。地域の皆様のお力を貸していただければ幸いです。

【例えば】、現在考えている「学校支援ボランティア」の構想ですが・・・


(1)行事撮影協力隊

 学校行事の際の映像撮影です。今年度は、職員の手も足りず、体育館ギャラリーから映像撮影は、定点カメラで行いました。学校記録用の映像でしたが、来校できなかった保護者向けにとYouTubeにて限定配信しました。保護者の方や地域の方々には、そういった技術に長けてる方も居て、全校生徒の顔や表情が見える撮影や字幕を入れた動画編集など、そういったこともしてもらえる方がいらっしゃるのではないかと学校では考えています。当校ホームページをご覧になって、頭に思い浮かぶ方がおりましたら、学校までお伝えいただきたいなと思います。

(2)学校行事協力隊
 学校行事の際の受付や駐車場の誘導をしていただける方が居てくださると大変ありがたいです。もちろん、当校の保護者でなくても学校行事は参観いただけるようにして募集できないか思案中です。

(3)生徒の昼の活動(給食配膳、清掃)見守り隊
 生徒の給食配膳や清掃活動の様子を見守っていただく方が居てくださると大変助かります。本来、学校職員の校務に給食指導、清掃指導は含まれてはいませんが、畑野中の現状として、職員が複数の清掃箇所の監督や指導を行ったり来たりしながら行っています。なかなか一つの清掃箇所でじっくり丁寧にといった指導が行える環境にはありません。日中の1時間、生徒の活動の見守り、支援を行ってくださる方がいらっしゃると思っています。

2021年12月6日(月)
人権標語が届きました(小中連携)
 隣接する畑野小学校の児童がつくった「人権標語」が中学校に届きました。
本日(12/6)給食時、生徒会長からの連絡でも紹介されたこともあり、昼休みに各自で見ている姿がありました。

『やめようよ いじめやってて なにがなにがいい」』
『「ありがとう」「ナイス」の一言 大事だよ』
『ちょっとまて 今のことば 正しいの』
『ありがとうを広げて わを作ろう』
『ありがとう そのことばは ほかほかことば』
『ちくちくことば たたいたり けったり されていやなこと やめようね』

2021年12月6日(月)
生徒会役員選挙

 本日(12/6)、選挙広報用のポスターの掲示もされ、生徒会役員選挙に向けた選挙活動も本格化してきました。

2021年12月6日(月)
本日の給食

 本日(12/6)の給食は、「ご飯(わかめふりかけ)、豆腐カツ、白菜の胡麻和え、さつま汁、牛乳、佐渡みかん」でした。

2021年12月6日(月)
清掃集会

 本日(12/6)、12月最初の清掃集会を行いました。寒い中でしたが、生徒は今週・来週の清掃分担を決めていました。
【生徒のみなさん】まもなく年末年始に向かいます。清掃時も寒い時季となりましたが、頑張っていきましょう。

2021年12月6日(月)
工事のお知らせ

 本日(12/6)、業者の方が畑野地区小中学校体育館トイレ手洗い自動水栓交換工事の案内看板の設置に来ました。期間は令和4年2月3日まで、時間帯は8:00〜17:00です。主に日中の工事になりますので、学校開放等に影響はありませんが、学校にお越しの際は工事車両等にお気をつけください。

2021年12月3日(金)
本日の給食

 本日(12/3)の給食は「ご飯、焼きギョウザ2個、ビーフンソテー、中華風玉子スープ、牛乳」でした。

2021年12月2日(木)
佐中研音楽部授業公開(3年生)

 本日(12/2)5限、佐中研音楽部の授業公開を3年生で行いました。新潟大学名誉教授 伊野義博さまを講師にお迎えし、島内各小・中学校音楽科の方々から参観いただく中、当校山本教諭と3年生と共に音楽の授業を公開しました。

 題材名「言葉のリズムや抑揚を生かして、CMソングをつくろう」とした創作活動の授業です。
生徒はタブレットからWeb上のアプリ「song maker」を開き、佐渡に観光に訪れる観光客を対象に、島内様々な名所を紹介するCMソングを創作します。実に壮大なテーマでした。

 3年生は夏休み頃から自分が良いと思う佐渡の風景を撮影していました。そして今回の授業は、その風景に曲と歌を載せ、実際に創作した曲を互いに鑑賞し合っていました。相互交流の中、対話を通してより良い曲に仕上げていくものです。単元全体を貫くねらいとして、佐渡の良さを発信したい、もっとよく知ってもらいたいという願いや思いが感じられる授業内容でした。

 完成した作品(Hatanostagram)は、佐渡汽船新潟港に提示してもらえることが決定しています。授業者の思い入れや生徒の授業での学びを学校外に発信していける取組に授業としての奥行きの深さを感じました。
 1時間の授業の中、生徒は創作活動に集中する姿も見られ、生徒の学びに向かう姿勢が感じられました。3年生の皆さん、1時間お疲れ様でした。





2021年12月2日(木)
本日の給食

 本日(12/2)の給食は「ご飯、野菜たっぷり照り焼きチキン、甘酢和え、じゃが芋と油揚げの味噌汁、牛乳」でした。

2021年12月1日(水)
本日の給食

 本日(12/1)の給食は「ご飯、さけのコーンマヨソース、切り干し大根の胡麻酢和え、豚キムチ鍋、牛乳」でした。赤い羽根

2021年12月1日(水)
12月に入りました。

 12月に入りました。本日(12/1)の様子です。朝早くから、赤い羽根の共同募金や生徒会役員選挙に向けた選挙活動を行っていました。寒い中ですが、頑張っていました。

 

トップへ