令和3(2021)年度 学校日記
4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
2021年5月31日(月)
本日の給食

 5月最終日(5/31)の給食です。
「ご飯、鶏肉のこしょう竜田揚げ、アスパラのごまネーズ和え、打ち豆の五目味噌汁、牛乳」です。
本日は「5月のイチオシ食材」として、アスパラが提供されました。

2021年5月28日(金)
激励会

 本日(5/28)放課後、応援団の企画・運営のもと「佐渡市中学校総合体育大会 選手席激励会」が行われました。各部の部長による選手宣誓の中に「仲間や保護者、指導者の方々への感謝の気持ちを忘れずに・・・」という言葉が聞かれ、とてもいい激励会だったと思います。
 皆さんは畑野中の代表であり、この後続く上位大会においては島内の代表、下越・県の代表として参加していく立場です。ぜひ、大会ごとに意識を高め、代表校にふさわしい態度とプレーで参加してきてください。応援しています。また、昨年度は新型コロナの影響により、県・北信越・全国につながる道を閉ざされてしまった先輩方が居ました。ぜひそういった身近に居た先輩方の思いも背負いながら、活躍してきてもらいたいと思います。
 全校生徒、保護者、全職員、畑野地区全体で皆さんの活躍を心から応援しています。頑張ってください!



2021年5月28日(金)
本日の給食

 本日(5/28)の給食です。
「チキンカレー(麦ご飯)、わかめサラダ、フルーツ杏仁、牛乳」です。

2021年5月27日(木)
全国学力・学習状況調査(3年生)
 本日(5/27)、3年生で「全国学力・学習状況調査」を実施しました。昨年度は新型コロナ感染症拡大状況に係る一斉休業に伴い実施されませんでしたが、毎年全国各地の小学6年と中学3年を対象に一斉に実施されています。今年度は、「国語、数学、質問紙」を3時間の時程で行いました。
 本日夕方の全国ニュースでも取り上げられる内容であると思いますが、この調査は「教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から、全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握・分析し、教育施策の成果と課題を検証すること。 その改善を図ること。」を目的に全国一律に同日、同問題で実施されています。

【3年生の皆さん】
 3時間におよぶ調査、お疲れ様でした。先生方もこれまでの取組の成果を検証していきますが、結果は個票として皆さん一人ひとりに返されます。全国平均との比較、そして卒業した先輩方との経年比較を通して、皆さん自身の学力と学習状況の弱み強みを確認し、これからの学習に生かしていきましょう。
2021年5月27日(木)
図書室の様子

 毎週月・火の2日間、図書司書の平野先生から当校にご勤務いただいております。読み聞かせやブックトーク、学級文庫の準備などを含め、様々な業務に携わっていただきます。今回は、そんな平野さんの素敵な図書室環境づくりの掲示物等を写真で紹介したいと思います。
 昼休みの時間、図書室での読書を楽しむ生徒の姿もありますし、当校の生徒であれば1回で2冊までの本の貸し出し(2週間以内に返却)を行うこともできます。生徒の皆さん、コロナ禍だからこそ、家庭や学校での嗜みの一つとして、図書室環境も大いに利用していきたいですね。


2021年5月27日(木)
本日の給食

 本日(5/27)の給食です。
「ご飯、サワラの照り焼き、こんにゃくサラダ、豆腐と油揚げの味噌汁、牛乳、くだもの(ジューシーフルーツ)」です。

2021年5月26日(水)
皆既月食

 本日(5/26)夜、日本全国で「皆既月食 」が観測可能です。「皆既月食」とは、月全体が地球の影に隠れて赤銅色に染まる天文現象です。また、今日の満月は今年一番大きく見える満月で、そちらは「スーパームーン」と呼ばれます。国立天文台によりますと、18時44分ごろに月食が始まり、20時9分から20時28分までの約19分間程度みられるそうです。

【生徒の皆さん】
 全国規模で「皆既月食」が見られるのは2018年1月31日以来(約3年ぶり)のことで、次に国内で「スーパームーン」の「皆既月食」が見られるのは、2033年10月8日と言われています。その頃、皆さんはどこで何をしているのでしょうか。天候にもよりますが、中学生の皆さんにも今宵の月を眺めてもらい、再び「皆既月食」を向かえるであろう2033年に、当時(中学生の頃)のことを思い出してもらえればと思います。

2021年5月26日(水)
避難訓練(火災想定)

 本日、今年度1回目の避難訓練を実施しました。1回目となる今日は2階理科室からの火災を想定して行いました。「避難開始」の放送の後、全校一斉に第一避難所である畑野小学校グラウンドに避難しました。

【生徒の皆さん】
 避難訓練は「実際の災害時、とっさの時にどれだけ冷静に行動できるか?」を確認するために行っています。今回、3つの観点、「緊急放送を静かに聞く。」「ハンカチで口を覆う。」「低い姿勢で移動する。」が示されていましたが、それぞれどうであったかは、皆さん一人ひとりがセルフチェックしてみてください。そして、ぜひ校長先生の話にもありましたとおり「安全を確保された上で、地域を守る。小さい子やお年寄りの配慮する。」行動を、中学生の皆さんにはとってもらいたいと思います。

2021年5月26日(水)
本日の給食

 本日(5/26)の給食です。
「ご飯、鶏肉のこしょう竜田揚げ、中華きゅうり、もずくスープ、マスカット・ジョア」です。

2021年5月25日(火)
文芸部呈茶

 本日(5/25)部活動の時間、前回に引き続き文芸部に本間春子先生から来ていただきました。
コロナ禍ですので飲んでみることはできませんでしたが、
実際に生徒がお茶を点ててみる体験をしました。「点てたお茶が飲めないなんて…。」と生徒は残念がっていた様子だったようです。文芸部の皆さん、お疲れさまでした。新型コロナ感染症については、まだまだ気を許せない状況にありますが、一日でも早く収束し、安心してお茶が味わえる日が来てほしいですね。


2021年5月25日(火)
本日の給食

 本日(5/25)の給食です。
「山菜ごはん、鯖の塩こうじ焼き、コーン入りおひたし、鶏ごぼう汁、牛乳」です。
毎月24日は「さどごはん」の日で、本日は「さどごはん」にちなんで、『山菜ごはん』を提供いただきました。

2021年5月25日(火)
新型コロナウイルス感染症に係るいじめ防止と心のケアについて

 新潟県内においても、 再び新型コロナウイルス感染症が拡大傾向にあり、市町村によっては特別警報が発令されています。生徒を含めご家族の皆様も悩んでいることや心配なこと、不安に思うことなど、少なからずかかえてる方もいらっしゃることと思います。
 本日、新型コロナウイルス感染症に関して県教育委員会が作成しました文書「児童生徒の皆さんへ」を配布しました。
1.いじめや差別の防止について
2.児童生徒 等 の心のケアについて
3.相談できる窓口

などについて書かれております。

生徒の皆さん
 我慢することも多い日も続いています。そんな中ですが、皆さんと共に、気持ちよく生活を送れるようにしていきたいと思います。保護者の皆様からもご一読いただければ幸いです。以下のリンクからも文書はご覧いただけます。
児童生徒の皆さんへ

2021年5月24日(月)
第1回生徒総会(生徒会活動)

 本日(5/24)5限、体育館において第1回生徒総会を行いました。開会宣言、生徒会長挨拶に引き続き、議長団が進行する中、全校での審議を進めました。今回の第1回生徒総会は計画総会とも呼ばれることもあり、今年度一年間の生徒会活動の計画や方向性を全校生徒で審議しながら、・承認していく会です。各専門委員会、部活動の活動計画や方針に対し、学年問わずたくさんの質問や意見が出されました。そして、全校による採決の結果、今回承認された生徒会スローガンがこちらです。

【令和3年度 生徒会スローガン】:Keep moving forward

【スローガンの由来、込められた意味】(生徒会要項4ページより)
 このスローガンは生徒への事前アンケートの結果、キーワードや願いとして多く出された「本気」「挑戦」「やればできる」などの気持ちが込められています。その全校の願いを実現するため「Keep moving forward」、つまり「前に進み続ける」気持ちを全校生徒にもってもらおうと生徒会全体のスローガン(案)としました。全校生徒で「積極的に本気で」「協力して」「尊重し合って」、このスローガンの実現に向けて取り組んでいきましょう。

【令和3年度 生徒会活動方針】:
1 全員が積極的に本気で活動する畑中
2 全員が協力して活動する畑中
3 互いを尊重し合える畑中

 生徒会総務、部長・委員長皆さん、当日に至るまでの様々な準備そして当日の運営お疲れさまでした。
そして、全校生徒の皆さん、1時間にわたる生徒総会お疲れさまでした。生徒会総務の話の中にあったとおり、、「生徒会の一員として」「全校で」この畑野中学校をより良くしていきましょう。

2021年5月24日(月)
本日の給食

 本日(5/24)の給食です。
「ご飯、ふくさ卵、じゃこキャベツ、団子汁、牛乳」です。

2021年5月21日(金)
灯籠づくり(3年生:総合)

 本日(5/21)6限、3年生の総合的な学習の時間が行われました。今現在、3年生は「灯籠づくり」に取り組んでいます。当校では、地域の文化や芸能に触れる体験をしながら佐渡に誇りをもてる生徒の育成をねらいとし、各学年とも様々な体験学習を取り入れています。3年生は安寿天神祭りでの灯籠展示を一つのゴールとした活動「灯籠づくり」に取り組んでいます。居合わせた職員の話によれば、集中して障子紙に佐渡に関する絵を描いていたそうです。
 3年生の皆さん、最高学年にふさわしい、全校に誇れる灯籠を頑張って作ってください。

2021年5月21日(金)
授業でタブレット活用してみました(3年保体)

 本日(5/21)5限、佐渡島内の免許外教科研修として、当校の木村教諭が他校の先生方に対して授業公開しました。3年生の保健体育の授業の中、実際にタブレットを使用し授業を行いました。3年生の生徒は、自分たちの走りのフォームを動画で撮影し、撮影されたフォームを見直したり、見比べたりしながらフォームの修正や改善などに取り組んでいきました。3年生にとっては今年度初の授業公開であったかと思います。
 3年生の皆さん、1時間お疲れさまでした。これからも様々な機会にタブレットを活用していきたいですね。



2021年5月21日(金)
GIGAスクール構想(2年生:タブレット使用)

 昨日に引き続き、本日(5/21)2年生についてもタブレットを使用してみました。3年生同様に各個人のログインIDとパスワードを使ってそれぞれの生徒がログインし、カメラ機能の使い方やネット閲覧の方法を実際に触りながらタブレットの機能を確かめてみました。昨日の3年生同様、話を聞くときは手を止め、指示をよく聞いて取り組めており、1時間で予定していた活動を無事最後まで行うことができました。
 2年生の皆さん、お疲れさまでした。また、次の機会には別な機能を紹介したいと思います。


2021年5月21日(金)
本日の給食

 本日(5/21)の給食です。
「ご飯、ししゃもフライ(3ケ)、キャベツとハムのサラダ、かき玉汁、牛乳、オレンジ」です。

2021年5月20日(木)
法改正「避難指示」に(お知らせ)

 法改正により、本日(5/20)から避難情報が次のとおり変更されました。既にご存じの方々も多いとは思われますが、改めてホームページ上にも掲載させていただきます。災害に備え、改めてハザードマップや各ご家庭での避難行動についてご確認していただくなど、「まさかの時」についてご家庭で話し合う機会としてみてください。

 【ポイント1】 これまでの「避難勧告」と「避難指示(緊急)」が、「避難指示」に一本化。
  ・危険な場所から全員避難(警戒レベル4)になります。


 【ポイント2】 これまでの「避難準備・高齢者等避難開始」が「高齢者等避難」に名称変更。
  ・危険な場所から高齢者等は避難(警戒レベル3)になります。

 【ポイント3】 これまでの「災害発生情報」が「緊急安全確保」に名称変更。
  ・命の危険! 直ちに安全確保(警戒レベル5)になります。

 詳しくは以下のリンクからもご覧いただけます。
内閣(防災担当)・消防庁より

2021年5月20日(木)
本日の給食

 本日(5/20)の給食です。
「ご飯、焼き餃子3ケ、タケノコのオイスター炒め、春雨スープ、牛乳」です。
佐渡のおいしさ再発見として、今月は「タケノコ」が給食に出されました。

2021年5月20日(木)
GIGAスクール構想(3年生:タブレット使用)

 パソコンなどのICT端末を児童生徒が1人1台使って学習を進める「GIGAスクール構想」のもと、佐渡島内においても各学校にタブレット端末の準備が整いつつあります。

 本日(5/20)、3年生を皮切りにタブレット端末の使用を行ってみました。今回は3年生一人ひとりが個人のアカウント、パスワードを使ってログインし、実際にカメラ機能を使ってみたり、ネット閲覧を試してみたりしました。中にはパソコンの使用に長けた生徒もおり、様々な機能を探りあてながら使ってみる姿もありました。今後、さまざまな授業の中で写真や動画撮影機能を使ったり、教室に居ながらして調べ学習に取り組んだりといった様々な可能性を感じることができました。

 なお、タブレット端末内にはオンライン上でお互いの撮った画像を共有したり、グループ会議を開いたりする機能も備わっています。今後、職員研修等も重ねながら授業の中で活用できる方向性を探っていきたいと思います。

3年生の皆さん、ありがとうございました。

2021年5月20日(木)
衣替えについて(お知らせ)

 まもなく6月を迎え、衣替えの季節となります。
当校では明日(5/21)からを移行期間とし、気温や本人の体調の変化をもとに適切な着こなしを行っていくよう声掛けをしていきます。移行期間中は、冬季服装、夏季服装のどちらでもかまいません。
詳しくは本日配付しました文書でご確認ください。

2021年5月20日(木)
フッ化物洗口(保健関係)

 本日(5/20)より、今年度のフッ化物洗口が開始となりました。
毎週木曜、朝の活動の時間(午前8時15分から)を使い、希望者のみですが今年度も実施していきます。「歯質を強くし虫歯を予防すること」「予防活動を通して歯を大切にする意識を培うこと」をねらいとして全校一斉に取り組んでいます。

2021年5月19日(水)
本日の給食

 本日(5/19)の給食です。
「ご飯、サケのあけぼの焼き、のり酢和え、春ののlっぺい汁、牛乳、果物(オレンジ)」です。
佐渡産サクラマスからサケへと変更になりましたが、美味しくいただきました。

2021年5月18日(火)
本日の給食

 本日(5/18)の給食です。
「きなこ揚げパン、トマトオムレツ、コールスローサラダ、ジュリアンスープ、牛乳」です。

2021年5月18日(火)
学校だより第3号

 本日、学校だより第3号を生徒を通じて配付いたしました。
以下のリンクからもご覧いただけます。
学校だより第3号(5月17日発行)

2021年5月17日(月)
COOLBIZ対応について

 環境省より以前呼びかけがなされていましたクールビズ期間(5月〜9月)ですが、社会的定着等を理由に2021年度より廃止となりました。今後は各地域の状況や日々の気温をもとに一人ひとりの体調や暑さ・寒さの感じ方の違いによって、温度差に応じた柔軟な服装の選択ができる社会を目指し、期間の設定は各事業所等の判断や考えに委ねられていきます。

 当校では、冷房時の室温(目安として28℃)の適正管理等を行うと共に、快適で働きやすい軽装で業務を行っていくことにより、省エネ・省CO2を図っていくため、『5月〜9月の期間』『クールビズ推奨期間』と設定して勤務いたします。

 皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

2021年5月17日(月)
本日の給食

 本日(5/17)の給食です。
「ご飯、じゃがいものそぼろ煮、細切りアーモンド和え、わかめと油揚げのみそ汁、アップルシャーベット、牛乳」です。

2021年5月17日(月)
全校朝会(表彰・講話)

 先日行われました佐渡市中学校陸上大会の表彰を、本日(5/17)の全校朝会の中で行いました。「つらい・たいへん」等の思いが先行し、出場を迷った生徒も多数居るような中、多くの選手が早朝より参加し激闘を繰り広げてくれました。選手の皆さんには、やり遂げた者にしか見えない景色が見えたのではないかと思います。
選手の皆さん、お疲れ様でした。

「取り組むことで得られる体験がある」「やり遂げた者だけが見られる景色がある」
 (校長講話より)


2021年5月15日(土)
PTA奉仕作業

 本日(5/15)、予定どおり[第1回PTA奉仕作業]を実施することができました。晴天の中、たくさんの方々(保護者40数名、生徒30数名)からご参加いただき、校舎周辺やグラウンド、プール周辺の除草、グラウンド側溝の清掃等を行うことができました。お陰様で、学校周辺の環境がより一層美化されました。休日にも関わらず、ご参加いただきました保護者の皆さま、生徒の皆さん、ありがとうございました。


2021年5月14日(金)
無事、出発しました!

 本日(5/14)、予定通り[佐渡市陸上l競技大会]が行われます。
先ほど7時10分頃、選手は学校を出発しました。
選手の皆さん、頑張ってください!

2021年5月13日(木)
本日の給食

 本日の給食(5/13)です。
「麦ごはん、豚肉とぜんまいの味噌炒め、ピリ辛ナムル、トックスープ、牛乳」です。
今日のメニューは『日本・世界の味めぐり』ということで、「韓国」の料理を給食センターより提供いただきました。今年度は月に一回、日本や世界のおいしい料理を提供していただけるそうです。

2021年5月13日(木)
佐渡市陸上大会が開催されます

 明日(5/14)、佐渡市陸上大会が開催されます。
陸上大会の速報は、インターネットサイト「アスリートランキング(www.athleteranking.com)」から見ることができます。
以下のリンクからも入れます。ご覧ください。
http://games.athleteranking.com/gamedata.php?gid=ao012021024

2021年5月12日(水)
陸上大会選手激励会

 本日(5/12)放課後、佐渡市陸上大会選手激励会を行いました。約2年ぶりの開催となります。昨年度は新型コロナの影響で激励会がなく、そして大会そのものも中止となってしまいました。そういったブランクを物ともせず、応援団の皆さんを中心に、新たな伝統をスタートできたのではないかと思います。
今日までの日々、陸上練習に励んでくれた選手の皆さん、そして部員が欠ける中、部活動をきりもりしてくれた部活動の皆さん、ありがとうございました。ぜひ、陸上大会を皮切りに各種大会へとつなげていきましょう。
応援団の皆さん、お疲れ様でした。選手の皆さん、陸上大会、頑張ってください。

2021年5月12日(水)
JRC加盟登録式(1年生)

 本日(5/12)6限、JRC加盟登録式を行いました。日本赤十字社新潟県支部より講師として土屋七司さまをお迎えし、1年生全員を対象に実施しました。会の流れは、以下のように行われました。
(1) 「空は世界へ」斉唱(何と4番まで全部歌いました!)
(2) 新入生へのバッヂの贈呈(七司さまより代表生徒に贈呈いただきました。)
(3) 代表生徒4名による署名(他の生徒は終学活で署名を行います。)
(4) 「誓いのことば」朗読(代表生徒、頑張ってました!)
(5) 本年度の活動計画の説明(担当職員から畑野中の活動の説明がありました。)
(6) JRCに関する講話(七司さまより、「ご講話」いただきました。)
(7) 赤十字活動についてのDVD上映
(8) 教頭先生の話(校長先生出張につき、教頭より話をさせていただきました)
 最後の講師先生退場時には大きな拍手が1年生全体から起き、終始落ち着いた態度で会を行うことができていました。
【1年生の皆さん、そして2・3年生の皆さん】
困っている人、苦しんでいる人が居たら助け、そして助けられることを「当たり前」と思わずに
「感謝し」、お互いに気持ちよく生活していけるようにしましょう!


2021年5月12日(水)
本日の給食

 本日(5/12)の給食です。
「ご飯、ちくわのお茶め揚げ、納豆あえ、わらびのみそ汁」です。
本日は『八十八夜メニュー』です。今年は5月1日が八十八夜でしたが、それにちなんだお茶を使ったメニューが出されました。

2021年5月12日(水)
学校だより第2号

 本日、学校だより第2号を生徒を通じて配付いたしました。
以下のリンクからもご覧いただけます。

学校だより第2号(5月12日発行)

2021年5月11日(火)
文芸部呈茶

 本日(5/11)部活動の時間、文芸部では、お茶の講師の本間春子先生をお招きし、呈茶を行いました。
コロナ禍ですので、実際にお茶を点てたり、楽しんだりすることはしませんでしたが、立ち振る舞いや所作など様々なことを実演を通して学びました。

2021年5月11日(火)
本日の給食

 本日(5/11)の給食です。
「黒糖米粉パン、サクラマスのムニエル、キャベツのカレーソテー、クリームスープ、牛乳、果物」です。
サクラマスは佐渡産のサクラマスを使用していました。

2021年5月10日(月)
部活動の様子

 本日(5/10)放課後の部活動(運動部)の様子です。陸上練習に負けず劣らず、しっかりと練習に取り組んでいました。まもなく各種球技大会も行われます。選手の皆さん、各種大会に向けて練習がより一層ハードになる時期かも知れませんが、怪我や熱中症には十分気を付けつつ、そして1・2・3学年一丸となって頑張っていってください!


2021年5月10日(月)
陸上練習

 本日(5/10)放課後の陸上練習の様子です。まもなく5月14日(金)、佐渡市陸上競技場を会場に第73回佐渡市中学校陸上競技大会が開催されます。昨年度は新型コロナウィルス感染防止措置のため、陸上記録会自体が中止となりましたが、今年度は市内14校が参加し、予定通り大会実施の方向で進めております。当校の生徒も他校同様に放課後練習に取り組み、本番に臨もうとしています。
生徒の皆さん】
 大会に参加する選手の皆さん、「輝く瞳 光る汗 心一つに空を舞え」のスローガンのもと、頑張っていきましょう。

2021年5月10日(月)
本日の給食

 本日(5/10)の給食です。
「ご飯、さんまのかつお節煮、根菜のみそマヨサラダ、青菜と豆腐のみそ汁、牛乳」です。

2021年5月7日(金)
生徒総会資料ボランティア

 本日(5/7)昼休み、生徒総会に向けた配付冊子の綴じ込みボランティアを行いました。生徒会総務、部長・専門委員長を中心にたくさんのボランティア生徒が参加してくれました。5月10日には生徒総会に向けた学級討議が、5月24日には生徒総会が行われます。それぞれ令和3年度の生徒会活動の方向性を話し合う大切な場面です。
【生徒の皆さん】
 ボランティアに参加してくれた生徒の皆さん、大変ありがとうございました。また、生徒総会は今年度の生徒会活動の方向性を決める大事な会です。しっかり審議していきましょう。

2021年5月7日(金)
本日の給食

 本日(5/7)の給食です。
「ご飯、かつおフライ、磯香あえ、若竹汁、笹団子、牛乳」です。

2021年5月7日(金)
水筒持参について(お知らせ)

 5月に入り、日中暑くなる日も今後ますます増えていきます。本日(5/7)、水筒持参についての文書を配付しました。当面の間、新型コロナウイルス感染拡大防止対策と共に熱中症対策を行っていく必要があります。これから向かう暑い時季に向けて、各ご家庭でのご協力をお願いいたします。
詳しくは配付した文書でご確認ください。

水筒持参について

2021年5月7日(金)
第1回PTA奉仕作業について

 5月15日に計画されてました「第1回PTA奉仕作業」についてですが、予定どおり実施の方向で準備を進めております。連休明け直後とあって新型コロナ感染拡大も懸念されますが、島内の感染拡大状況により変更・中止等必要と判断した場合は改めてお知らせさせていただきます。また、直前の当日変更や中止の場合は、さくら連絡網(未登録の方は直接電話)にて連絡させていただきます。
詳しくは配付いたします文書でご確認ください。
(写真は昨年度8月に実施されたPTA奉仕作業の様子です)

2021年5月7日(金)
PTA総会書面決議(結果)

 本日(5/7)、家庭数ですが生徒を通じて、「PTA総会書面決議(結果)」文書を配付しました。ご確認ください。紙面開催ではありましたが、第1回PTA総会でPTA会員の皆さまからご承認いただき、校区内の巡視活動を本年度も実施していきます。不審者や事故から我が子を守る、そして地域の子全員を守る目的と、健全育成のために保護者から地域を見守るという視点のもと巡視活動へのご協力をお願いいたします。
本日、最初の生徒に「A(安全)ケース」と「K(健全)ケース」を渡しました。
詳しくは配付文書でご確認ください。

2021年5月6日(木)
学校安全点検

 4月も終わり、5月に入りました。学校では月に一度の割合で学校設備の安全点検を職員総出で行っています。危険箇所では無いのですが、「生徒玄関やランチルームの照明が暗い」などの改善すべき点もちらほら見られる中、畑野中生徒の皆さんからは「古い校舎をきれいに使う」精神で新たな破損もなく学校生活を送ってくれています。ありがとうございます。
本日(5/6)早々、庁務員さんから各階個室トイレの鍵が閉まりづらかった幾つかの箇所の扉鍵を修繕していただきました。

【生徒の皆さん】
歴史と伝統溢れる畑野中施設をこれからも大切に扱っていって下さい。

2021年5月6日(木)
本日の給食

 本日(5/6)の給食です。
「ご飯、白ごまつくね、小松菜のひじきマヨネーズ和え、呉汁、牛乳」です。

2021年5月3日(月)
5月に入りました

 5月に入りました。保護者の皆様、生徒の皆さんから特に何の連絡もいただいておりません。連休後半も健康と安全に留意され、5月6日に再び元気に登校してきますことをお待ち申し上げます。

トップへ